女性の薄毛・抜け毛と予防と対策について解説します。病気の原因や症状、対策方法まで、健康づくりに役立つさまざまな情報など。

気になる病気や症状がある場合は調べてみましょう。

【女性の薄毛・抜け毛と予防と対策】

nukege

これまで男性の問題とされてきた薄毛や抜け毛ですが、女性にもこの悩みを抱える人が増えていて、ウィッグや脱毛予防シャンプー、育毛シャンプーも売れ行きが好調です。産後の女性は一時的に髪が大量に抜けることが報告されていて、それ以外の世代でも女性ホルモンが女性の薄毛や抜け毛と関係していると考えられますが、パーマやカラーリング、ストレスの影響も考えられます。

過去には薄毛や抜け毛と言えば男性特有の悩みだと思われがちでした。しかし最近、女性でも薄毛や抜け毛に悩む人が増加しています。「髪は女の命」という言葉もあるほど、美しく豊かな毛髪は女性の魅力を倍増させてくれるものです。男性同様、薄毛は命に関わるものではないものの、本人にとっては大きな問題になりやすく、悩みからストレスを生むこともあります。

女性の薄毛の原因は?

女性の薄毛は男性のような「M字型」や「O字型」ではなく、頭の広い範囲で均等に毛髪が抜けていくという特徴があります。薄毛が進行すると頭髪の間から皮膚が透けて見えるようになってしまいます。

このような薄毛の原因の多くは、加齢のために頭皮の細胞が老化してしまうことにあります。

また、まだ老化の影響がない10代から20代若い女性に起こるのが「若年性脱毛症」です。若年性脱毛症の原因には、過度なダイエットによって頭皮に栄養がいきわたらなくなることや、頭皮を痛めるパーマやカラーリング、煙草、ストレス、薬の副作用、産後の女性ホルモンの低下による一時的な抜け毛などが考えられます。

女性の薄毛対策は?

女性の薄毛や抜け毛は、男性の薄毛と比べて改善しやすいケースが多く、原因が分かれば対策も取りやすいことが多いのです。

・栄養バランスのとれた食生活

過度なダイエットによる栄養不足が原因であれば、バランスのとれた食生活を送ることが薄毛の改善に繋がります。肉類や油ものの摂りすぎも抜け毛の原因だといわれています。

・ストレスを溜め込まない

薄毛の中でも特に、円形脱毛症の一番の原因はストレスだと言われています。ストレスにより筋肉が収縮すると血行が悪くなり、栄養が頭髪に十分に運ばれにくくなります。ストレスは白髪の増加との関連性も示唆されていて、髪の毛のトラブルとストレスとは大いに結びついていると考えられます。

・適切なヘアケアを心掛ける

パーマやカラーリングは頭髪に負担をかけるので、両方を同時に行うのではなく、できれば別の日に時間を空けて行うほうがよいでしょう。また、ポニーテールを長時間して髪を引っ張ったり、きつめの帽子を被ったりすることも頭皮に悪影響を与えてしまいます。紫外線も髪を痛めますので、直射日光になるべくあたらないようにすることも大切です。

また、髪を洗わないで不潔にしていることや、逆に一日何回もシャンプーをしてしまうなどの過度の洗髪によっても頭皮は痛んでしまいます。市販のシャンプーの主成分である界面活性剤は、皮膚細胞を弱らせる作用が示唆されています。そのためシャンプーをしたら成分が残らないように十分にすすぐようにしましょう。薄毛予防には、アミノ酸系の質のよい育毛シャンプーやコンディショナーを使用したり、女性向けの育毛剤を試してみるのもおすすめです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【薄毛・抜け毛をもっと知る】

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【薄毛・抜け毛をもっと知る】