高血圧の原因について解説します。病気の原因や症状、対策方法まで、健康づくりに役立つさまざまな情報など。

気になる病気や症状がある場合は調べてみましょう。

【高血圧の原因】

眼精疲労のオフィスレディー

高血圧の原因は生活習慣と遺伝的な体質が関係していることがわかっています。高血圧の原因として真っ先に思いつくのが塩分の過剰摂取です。しかし高血圧の原因は過剰な塩分だけではなく、複数の要因が絡んでいます。原因が1つに特定できないため、日常生活で改善すべきポイントがいくつもあるのです。例えば禁煙や、運動不足の解消です。また遺伝的に高血圧を持っている人は、特に生活習慣を見直す必要があります。


日本人では40歳以上の男性の6割、女性の4割が高血圧といわれ、高血圧は高齢者の医療費のトップに君臨する国民病です。現在約781万人以上の人が治療を受けているとされます。高血圧の原因として、生活習慣と遺伝的な体質が関係していることがわかっています。高血圧のリスクを高める生活習慣とは何でしょうか?以下に当てはまる項目が多い方が高血圧の可能性が高いといえます。

□塩分の摂りすぎ(加工食品や外食の摂取が多い)
□肥満気味、または肥満である
□過剰なストレスがある。睡眠不足を感じている
□喫煙習慣がある
□運動不足である

高血圧の原因としてよく言われるのが、塩分の摂りすぎです。なぜ塩分の過剰な摂取が高血圧のリスクを高めるのでしょうか?塩分は摂り過ぎると、血液中の塩分濃度が上がらないように、水分で薄める作用が働きます。そのため体内の水分が多くなり、血液の全体量が増大し、血圧が上昇してしまうのです。
減塩などの食事の改善はもちろん大切ですが、高血圧の原因は過剰な塩分だけではなく、複数の要因が絡んでいるとされます。原因が1つに特定できないため、他にも日常生活のなかで改善すべきポイントがいくつもあります。例えば喫煙。喫煙すると急激に血管を収縮させてしまい、心臓はより大きな力で血液を送り出す必要があるため、結果的に血圧は上昇します。
また、太っている人ほど高血圧になりやすいことや、急激な温度差、過度なストレスや睡眠不足も血圧に影響を与えることがわかっています。
運動不足は心臓の機能を低下させるだけでなく動脈硬化をもたらす可能性もあり、高血圧の予防において重要な問題です。高血圧の予防のための運動でおすすめなのは、ウォーキングや軽いジョギング、スイミングなどの有酸素運動です。ただし、有酸素運動といえども一時的に血圧が上昇するため、元々高血圧の方は心臓発作などを起こさないように注意して無理のない範囲で取り組むようにしましょう。また、早朝は血圧が上昇してしまう傾向が強いため、高血圧の方が運動をする際は時間帯にも気をつける必要があります。

高血圧と遺伝の関係とは?

特に、遺伝的に高血圧を持っている人は、日頃からの生活習慣に注意して予防するよう心掛けましょう。両親とも高血圧の場合、高血圧になる素因を子供が持つ確率は1/2、親のどちらかが高血圧の場合は1/3、両親のどちらも高血圧でない場合は、1/20になるという調査結果も出ています。ただし、これはあくまでも高血圧になりやすい遺伝子因子の割合で、生活習慣に注意することによって発症を抑えられることもあります。反対に、遺伝的性質を持っていない場合でも生活習慣が悪いと、高血圧になる恐れがあります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【高血圧をもっと知る】

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【高血圧をもっと知る】