名前から探す

スルフォラファンを多く含む
食品とは?

ブロッコリースプラウトに多く含まれている

スルフォラファンについてで紹介した通り、スルフォラファンははブロッコリー、キャベツ、カリフラワー、ケールなどのアブラナ科の野菜に含まれています。ただ、スルフォラファンを豊富に含む食品と言えば、ブロッコリースプラウトがナンバーワンに挙げられます。ブロッコリースプラウトとは何のことでしょうか。単なるブロッコリーとどう違うのでしょうか。まず、スプラウトとは、食べられる発芽野菜の総称です。通常3~10日間栽培されたもので、カイワレ大根やモヤシなどもスプラウトの仲間です。発芽したばかりのスプラウトは栄養価が高い食品で、天然のサプリメントのような存在です。その中でもブロッコリーの発芽野菜にはスルフォラファンがたっぷり含まれているため今では人気の食材として知られ、スーパーにも「ブロッコリースプラウト」と明記され販売されるようになっています。

嬉しい事にスプラウトにはスルフォラファンの他にも主要栄養素であるビタミンやミネラルが豊富に含まれています。特にビタミンの中でもカロテンは成熟したブロッコリーの3.5倍以上も含まれていると言われます。スルフォラファンだけでなくビタミン、ミネラル類も同時に摂取できるブロッコリースプラウトはまさに栄養の宝庫ですから、積極的に食べたい食材です(スルフォラファンの摂取目安量)。

2つに分類されるブロッコリースプラウト

ブロッコリースプラウトは、形態によって二つに分類されています。まず一つ目は先ほど紹介した一般的なブロッコリースプラウトです。6~8日程度ビニールハウスで日光を利用しながら栽培したもので、見た目にはカイワレ大根のような感じです。スルフォラファンは成熟ブロッコリーの10倍程度含まれています。

もう1つは、ブロッコリー・スーパースプラウトと呼ばれる種類です。外部と遮断された植物工場内で3日間栽培したもので、カイワレとモヤシの中間タイプと言われています。

スルフォラファン効果効能を理解すれば、この食材をいろいろな料理にちょっと足して食べてみたくなるはずです。それくらいスルフォラファンは優れています。

profile

メディアージュクリニック青山 椎名邦彦院長

出産や高度不妊治療、若年層の月経に関するトラブル、婦人科疾患・ガンの治療と多岐に渡り、長年女性の一生に向き合う中で、健康や外見面の美しさ、内面的な充実、そしてアンチエイジング医療など、トータルな女性医療の重要性を実感。

-->