名前から探す

リコピンと美白の関係とは?

リコピンは食べる美容液とも言われる

リコピンの効果効能にはさまざまなものが期待されていますが、美容面でも女性に嬉しい効果が期待されています。まずは「リコピンとダイエット」の関係、そして「美白作用」です。そもそも、美白の大敵とされているシミやそばかす、日焼けによるくすみの原因は、紫外線を浴びることによって活性化される黒色の色素、メラニンが黒くなることによって起こります。

このメラニンの生成を促しているのが活性酸素です。リコピンには強力な抗酸化作用があり、その効力はビタミンEの数倍も高いことが報告されています。リコピンは抗酸化作用によって活性酸素を除去し、さらにメラニンの生成に必要な酵素、チロシナーゼの活性を抑える働きがあるために、美白に有効とされているのです。

またリコピンが体内に蓄積されていくと抗酸化作用が働き、シワが減っていくという研究データも存在しています。リコピンは母体を通して赤ちゃんの体内にも存在する大切な成分ですが、摂取しなければすぐに減ってしまう成分でもあります。また体内で貯めておける量も個人差があり、大量にとっても不要な分は排出されてしまいます。そのため毎日少しでも摂取することに意味があるのです。

美白に欠かせないビタミンC

リコピンの代表的な食品として挙げられるのがトマトです。トマトには美肌に欠かせないビタミンやミネラルがたっぷり含まれています。特に生のトマトには美白効果やコラーゲンの生成を促すビタミンCが多く含まれています。私たちの体内に存在するコラーゲンは年齢とともに減少していきます。コラーゲンが減少するとお肌のハリや弾力が失われ、毛穴が開きやすくなり、目立つようになります。ビタミンCはこのような症状の予防や改善に欠かせない栄養素なのです。リコピンとビタミンCが両方摂取できるトマトはまさに「食べる美容液」のような存在です。

あるいは美白作用について、リコピンとビタミンEを一緒に摂取することで相乗効果が高まるという研究もあります。

最近では、美肌や美白目的でリコピンを配合した化粧品も多くあります。肌荒れは活性酸素が発生することでお肌がダメージを受けることによって起こります。リコピンの持つ抗酸化作用には、活性酸素の発生を防ぐことはもちろん、活性酸素の働きによって傷ついてしまった部分も修復する働きがあります。化粧品の中には、このようなリコピンの抗酸化作用に加えて、ビタミンCなども配合することによって肌荒れやシワ・シミ・そばかすの予防等、スキントラブルの回復機能を助ける働きを持った物もあります。

生のトマトからの摂取だけでは限界がありますが、「リコピンを上手に摂る方法」でご紹介したように、他のリコピンを含む食材を利用したり、トマトの加工品も利用することで、体の内側と外側の両方からリコピンを補えば、さらなる美肌・美白効果が期待できそうです。

profile

メディアージュクリニック青山 椎名邦彦院長

出産や高度不妊治療、若年層の月経に関するトラブル、婦人科疾患・ガンの治療と多岐に渡り、長年女性の一生に向き合う中で、健康や外見面の美しさ、内面的な充実、そしてアンチエイジング医療など、トータルな女性医療の重要性を実感。

-->